2024 卯月

春です いろんな花が咲き始めます さくらの後は、「ジュンベリー」 白い小さな花を枝先にたくさんつけます 大きく育った「八重さくら」 黄緑、白、ピンクと色を変えて長く楽しめます 今年は、「藤」が早くに見ごろを迎えました くまんばちが真っ先に訪れてま…

2024    弥生

3月初旬 さくらんぼの花が咲き始めました まだ肌寒い日が続いていますが、小さな花たちは春を感じているようです カタバミ ムスカリ 雪柳 クリスマスローズ 白柴「はな」3歳 春の陽気に誘われてちょっと遠出して初めて行くドッグラン 扉の前で真剣な顔でスタ…

2024  如月

1月の終わり診療所の庭に雪が積もりました 今年初めての雪に防寒着をきて、颯爽と立つ「はな」 探検だ~ 勢いよく走りだしましたが ぐるっと一回りで、さむか~もう帰りたか・・ 2月になると「スノーフレーク」「スミレ」が咲き始め春の兆しがー 番外編 はな…

2024   睦月

2024年が始まりました 水仙はいつものように時期がきたら咲いています 久しぶりにしいたけの原木をみたら、発芽していたのですが、水が不足していたのか、乾燥しいたけになっていました・・ 冬の大仕事は、薪づくり 院長、大好きなチェンソーで張り切っ…

2023  師走

12月の初めに見ごろを迎えたモミジ 紅葉で覆われた山道を散歩する白柴「はな」 院長手作りの木道を歩くのは、ちょっと怖いようです 今年のレモンは2個だけ 寒い冬のはじまりです 散歩のあとは、海をみながらのんびり~かとおもいきや・・ 寒くて、早々に薪ス…

2023 霜月

コスモスが終わると、色鮮やかな野菊やヒメツルソバが咲き始めます 「かりん」1個だけしか実をつけませんでしたが巨大に成長しました 「シークワーサー」枝いっぱい実をつけ、「柚子」と一緒に少しづつ収穫 お鍋に重宝しています 「さんごもみじ」紅葉し始…

2023 神無月

9月の終わり頃から黄色い彼岸花が咲き始めます ちょうど草刈の時期で注意していたはずなのに、出始めた茎を切ってしまいました せっかく1年に1回顔をだせるのに、ごめんね 自分でも植えた場所を忘れて、いろんな場所に咲いていてびっくりしています 秋の…

2023 長月

9月になってもまだまだ暑い日が続きます 庭で元気なのは、「デュランタ」 次から次へと花が咲きます 近所の栗の木にも青い実がつきはじめました 白柴「はな」3歳1か月 散歩があまり好きではありません 少しでも涼しい風を求めて、ご近所の海岸へ トボトボ …

2023 葉月

夏の暑い時期に咲く「タカサゴユリ」 庭のあちらこちらで咲き始めました 綺麗な花ですが、台湾から入って野生化した外来種とか・・ 白柴「はな」3歳1か月 週に1回、お風呂です アトピー性皮膚炎のため、セラミド入りの入浴剤につかります 今日のお湯加減…

2023  文月

ブルーベリーが色づき始めました 長雨で甘みが少なくてちょっと酸っぱいのですが、ジャムにすれば大丈夫 防鳥ネットをしていますが、カラスは上手に甘くなったものを食べています カラスに食べられる前に、毎日少しづつ収穫です ベルガモットには、アゲハ蝶…

2023 水無月

ドクダミが庭いっぱいに咲いた後 アジサイ三姉妹が咲き始めます。 桑の実(マルベリー)はビタミンが豊富とのことで、黒色に熟したものでも酸っぱく、少しずつ冷凍してブラックベリーと一緒にジャムにする予定です。 梅も大きく育ってくれました。 去年の梅…

2023 皐月

診療所庭の中でも、長老の黄色いバラ「グラハム・トーマス」 新緑と青空のさわやかなこの時期にピッタリの花です エゴノキが台風で倒れ陽当りがよくなり、庭一面に広がった「レースラベンダー」 「ギボウシ」も負けずと葉を広げています 白柴「はな」2歳1…

2023 卯月

あちこちで草木が芽を出し、花を咲かせ始めました。 2本並んだ「ジュンベリー」 黄緑から白、桃色に変化していく「八重桜」 もみじの新緑と「藤」の花が幻想的。 毎年増えていく「紫蘭」 日陰を好む「アジュガ」 人目に触れないところで咲いている「スミレ」…

2023 弥生

ご近所の「山桜」咲き始めました。 診療所の庭や道端にも春の兆しが感じられます。 ちょっと控えめな「スノーフレーク」 3年ぶりに咲いた「クリスマスローズ」 小さな「タンポポ」 どんな場所にも咲く頑強な「スミレ」 あっというまに大きくなった「ふきのと…

2023 如月

立春 梅の花芽も膨らんできました。 診療所の庭は、バラを最後にすべて剪定が終わりましたが、 来年の薪をつくるため、裏山の木の「伐採」という大仕事が残っています。 黄色いヘルメットに防護服で身を固めた院長ですが、この後枝が 足に落ちてきて、腫れあ…

2023 睦月 

この時期の診療所の庭は、ひっそりしています 落葉した木々の剪定は、冬仕事の楽しみです 水仙の花が咲き始めました 白柴「はな」2歳6か月 お正月は寝てばかりで、体重がふえました お気に入りのベッドで冬ごもり 「はな」も「院長」も体重を落とすため、烏…

2022 師走

診療所のもみじも散り、山肌はもみじの絨毯で埋め尽くされました。 レモンは、黄色く色づき シークワーサーは、緑色から薄っすら黄色に変化してきました。 寂しくなった庭の片隅の小さな花になごみます。 白柴「はな」2歳5か月 散歩コースには、「つわぶきの…

2022  霜月

診療所の庭で最初に色づきはじめる、紅葉「美峰」 本当は真っ赤になるそうですが、今年は黄色のまま散っていきそうです。 木道を上っていくと、小さな「さんご紅葉」 ここに移植する前、草刈り中に間違って切ってしまい、 育つか心配してましたが、立派に育…

2022   神無月

朝晩冷えて、ススキに露が降りてくる時期になりました。 9月の末から、山の斜面にちらほら咲いてきた黄色の曼殊沙華 アメジストセージ 「はな」のドッグランに、イノシシが柵を越えて侵入? すごい荒らされようです。 一生懸命「はな」のため芝生を張ってい…

長月 2022

十五夜も過ぎ、少しずつ秋めいてきました。 ご近所の栗も大きく実ってきています。 普段食べている栗の部位は、「種」で、それを一粒うえて、こんなに大きくなったそうです。「桃栗三年・・」すごい成長です。 雑草の中にも、秋の花が咲き始めました。 しし…

2022 葉月 立秋

8月もあっという間に半ばになりました。 お盆の前には、いつものように野百合の花が咲きました。 熱帯花木のデュランタは、この暑さにも負けずに元気です。 プルーンはよく実をつけていたのですが、収穫のタイミングが難しくて、熟して下に落ちてしまいまし…

2022 文月

「アガパンサス」 暑い夏に毎年さわやかな花を咲かしてくれます。 猛烈な暑さのせいか?夏に藤の花が咲きました。 ベルガモット(モナルダ)葉っぱの香りが、柑橘類のベルガモットに似ていることからこの名前がついたそうです。ハーブ茶にするとさわやかな香りが…

2022  水無月

グラハムトーマス 5月雨が少なかったので、病気にもならず蕾をたくさんつけ、次から次に咲いてくれました。 質素な庭も華やかになりました。 ドクダミ 匂いは独特ですが、花はとてもかわいいです。 バラが終わると紫陽花の出番。 4種類植えていたのですが、…

2022 皐月

心地よい季節になりました。 4月の半ばには、満開になった藤。 蜜を吸いにクマンバチが羽音を響かせていました。 アジュガ。ほふく茎で横に広がり、4月から紫色の花をつけます。 日陰の庭がこの時期は明るくなります。 紫蘭。最初は、数株だったのですが毎年増え…

2022  卯月

~春~ ご近所の桜が咲き始めると、ゆきやなぎ、あんず、もも、かりん、次々に花が咲きます。去年初めて5輪咲いた、山に植えた染井吉野も、今年は2枝に花をつけました。 来年は、満開に咲いてくれるのでしょうか・・・ 3年めの桃の花 2本のジュンベリー、6月…

2022  弥生

3月になって、やっと梅が咲き始めました。 ちょっと遅咲きです。 いつもは、1月には咲き始めるスノーフレークもゆっくりです。 彼岸花の葉の隙間からカタバミの花が咲いてます。 庭仕事をしていると、メジロが近くに寄ってきて、作業の様子を見ています。 少…

2022 如月 

花が少ない時期、スミレが咲き始めました。 何種類かのスミレが自生していますが、今見れるのは淡い青色のスミレ。 もう少し暖かくなると、色鮮やかな紫色のスミレが見れるようになります。 バラの冬剪定が終わり、腐葉土に牛糞や薪ストーブからでた灰を混ぜ…

2022  睦月

1月も半ばになってしまいました。 山の枯草色の風景にひっそり水仙の花と、 椿の花だけが色をつけています。 冬の作業は、休眠期間中の木々の剪定と堆肥やりです。 葉を落としたブルーベリー。 たくさんの実がなるのを期待して、たっぷりのピートモスと腐葉…

2021 師走

診療所前に置いている手指消毒に、”かまきり”がやってきました。 少しずつもみじの葉の色が変わり、 日が当たるところから、赤く色づき散っていきます。 夕方の日が落ちるころ、とてもきれいです。 もみじの絨毯の上を、”はな”は、お散歩です。 ちょっと休憩…

2021 霜月

診療所の庭も色づいてきました。 ジュンベリーは黄色に イロハモミジははオレンジ色に ドウダンツツジは赤色、シランは茶色に変化しています。 ヒメツルソバは、可愛らしい金平糖みたいな花を咲かせています。 ゆずも黄色に色づきました。 院長お手製の山の…